BLOG
ブログ
ドライバーたちの休憩・休息の工夫とは?

こんにちは、ヤカタ興運です。
私たちは、安全運転の第一歩は「しっかり休むこと」だと考えています。
今回は、日々運行に携わるドライバーたちが行っている休憩・休息の工夫をご紹介します!

 

■ 休憩は“義務”ではなく、“安全を守る時間”

法令で定められた休憩時間や休息期間をしっかり守ることはもちろん、
ヤカタ興運では、社員一人ひとりが「自分のタイミングで、適切に休むこと」を意識しています。

 

■ 実際にこんな工夫をしています

  • 夏場は保冷グッズや扇風機を常備!

トラック内の暑さ対策で、集中力を維持しています。

  • アイマスク+リクライニングで10分仮眠

「眠くなる前に、少しでも休む」ことが事故防止に。

  • 運行の合間にストレッチや軽い散歩

長時間運転の疲れをリセット!

  • お気に入りの休憩スポットでコーヒータイム

気分転換になる場所を自分で見つけています。

トラックの車内は天井も高く、大人が立ち上がったり、足を伸ばして寝るスペースもあります。

 

■ 会社としても、休憩の“取りやすさ”を意識

  • 運行スケジュールに余裕をもたせた配車
  • 無理な運行や「ギリギリ納品」の回避
  • 休憩に関する社内共有や声かけの習慣化

など、「しっかり休める環境づくり」も大切にしています。

 

 

電話でお問い合わせはこちら
048-812-2882
受付時間 9:00〜17:00(平日)
メールでお問い合わせはこちら
電話でお問い合わせはこちら
メールでお問い合わせはこちら
ヤカタ興運
本社
〒121-0012 東京都足立区青井6-21-16
本社営業所
〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区大門1680-6
TEL:048-812-2882
FAX:048-812-2881