2025年6月8日
【コラム】やっと買えた、待望の一杯
こんにちは!ヤカタ興運です!
やっと買えた、待望の一杯。
~東海道新幹線 SHINKANSEN COFFEE体験記~
普段は現場や運転の話題が中心のこのブログ。
今回は少しだけ視点を変えて、“新幹線でのひととき”をご紹介します。
東海道新幹線、昔は車内販売がありました。
ヤカタ興運ブログを担当している私も、たまに新幹線を利用します。
以前は車内販売のワゴンが通り、温かいコーヒーを買うのがちょっとした楽しみでした。
ですが現在は、車内販売は終了。
代わりに、ホームにある自動販売機で「SHINKANSEN COFFEE」が販売されています。
ギリギリ乗車派には、なかなか買えない…
いつもホームに滑り込むように乗る私にとって、このコーヒーは“幻の一杯”。
何度も「あっ、今日も買えなかった……」という悔しい思いをしてきました。
今回、ついにゲット!
そしてついに、今回――
時間に余裕をもってホームに向かい、やっと買えたこのカップ。
東海道新幹線 × ミル挽き珈琲 × JR東海のこだわりが詰まった一杯は、
変わらず美味しく、なんだかホッとする味でした。
次はアイスに挑戦…?
実はこの自販機、「新幹線アイス」も売っています。
硬くて有名なあのアイス――次はそれを狙ってみたいと思います。
忙しい毎日のなかでも、ちょっとしたご褒美や息抜きは大切ですね。
安全運転も、気持ちに余裕があってこそ。
皆さんも、移動中の楽しみをぜひ見つけてみてくださいね。
最近の投稿
カテゴリー